甲種日本語アクセント辞典


甲種日本語アクセント辞典

 近畿方言(いわゆる関西弁)、土佐弁、阿波弁、愛媛県中予方言(松山~今治~西条)、福井県嶺南方言などで用いられる
 日本語の代表的アクセント体系のひとつである「京阪式アクセント」「甲種アクセント」「第一種アクセント」の学習教材用辞典Webサイト

(以下索引よりコンテンツをご覧頂けます。)

 TOP 
 あ行   か行   さ行   た行   な行 
 は行   ま行   や行   ら行   わ行 
 その他 

「は」で始まる単語のアクセント

「H」は高い音程、「L」は低い音程、「\」は核を表す。
一音節の単語のカッコ内は、伸ばして発音するときのアクセント型である。

(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)は、
現在の近畿中央部(京都南部~大阪北部)で失われた(単語によっては現存している場合もある)アクセントを示している。

近畿中央部におけるアクセント区別の一部崩壊は概ね近世辺りに生じたとされ、
特に現代の近畿本土では殆どの地域が近畿中央部と同様の状態に移行している。
(男・女など名詞の従来形は大阪南部や神戸を含め、近畿中央部以外での保存度が高いとも言われている。)

一方で、現在の和歌山県旧龍神村近辺・徳島県沿岸部・高知県中東部では
その従来アクセントが概ね強く保持されている(特に高知県中部)為、
この表記とした。



単語元表記など品詞アクセント備考用法解説
-はる助動HH京都方言ではLL。連用形①を受けて、軽い尊敬の意を示す。敬意の小さいものから順に「する」<「しはる」<「される」。京都方言では逆行同化し、「書かはる(<書きはる)」「しやはる(<しはる)」「したはる(<していはる)」のような形をとる。 また、慣例的に、仮定形は用いず、命令文・禁止文にも用いぬ。条件節では「しはったら」の形にしたり、命令文・禁止文では「しなはれ」「しなさんな」のように別の助動詞を用いることが普通。
係助H
H(HH)
H(HH)京都ではL(LH)とも。
H(HH)
H(HH)京都ではHLとも。
歯・刃H(HL)
H(HL)
H(HL)
H(HH)京都高齢層ではL(LH)とも。
接助L
バーbarHL
ハートheartHHH
ばあい場合HHH/HHL
ばあさん婆さんHLLL
ばあばHLL
ハイHH
ハイHH
ハイHL
バイLH強勢形なし東京式の影響によりHHも聞かれる
バイカ倍加名スルLLH
バイキン黴菌LLLH
バイクbikeHLL
ハイケン拝見名スルHHHH
ハイゴ背後HLL
はいざら灰皿HHHL/LLHL/HHHH「ら」で下がるアクセントの系統が優勢か。
はイシャ歯医者HLL
ハイタツ配達名スルHHHH
ハイメン背面HHHH
パイライフLLHLL三代目桂米朝の落語に登場する、謎の名詞。繁く議論されるが、未だに詳細は不明。しかし、醜い容貌の例えに使われるなど、用法は断片的に知られている。 恐ろしい神?悪魔?妖怪?
はいる・はいらん入る五段LLH・LLLH
はえHH
はえHL
はえ栄えLH
はかHL
バカ莫迦形動・名HL阿呆のアクセントに釣られたと思われるLHも時々耳にする類義語「阿呆」に比べ、叱責のニュアンスが強い。また、「阿呆な」は連用形が用いられぬのに対し、「莫迦な」は連用形「莫迦に」が使用可能。
バカ-莫迦接頭語(俗)HH特定の形容詞に付いて、程度が甚だしいことを示す。「莫迦高いHHHLL」「莫迦でかいHHHLL」
ハカイ破壊名スルLLH
はがす・はがさん剥がす五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
はかない儚いHHLL
はがねHHH
ばかり副助LHL
はがれる・はがれん剥がれる下一段HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL
はぎHL
はぎHL
はきだす・はきださん吐き出す五段LLLH・LLLLH
はく・はかん履く・穿く五段HH・HHH
ハクHH
ハクHH
ハクHL
はくHL
はく・はかん吐く五段LH・LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)LH・HLL
はく・はかん掃く五段LH・LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)LH・HLL
ハクアイ博愛HHHH
ハクガイ迫害名スルHHHH
ハクギン白銀HHHH
ぱくり動名詞(俗)LHL
ぱくる形(俗)HHH
はけ刷毛HL
ばけもの化け物HHHL/LLHLHHHLは強勢形。
ばけもん化け物HHLL
はげる・はげん禿げる下一段LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL
はこHH
はさみむし鋏虫LLHLL
はしHH
はしHL
はしLH
はじHL
はしかいHHLL奈良方言。すばしこい。
はじく・はじかん弾く五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
はじまり始まり動名詞HHHH
はじめる・はじめん始める下一段HHHH
はじめ始め動名詞HHH
はじめて初めてLHLLHHLLも?高知はHHHH
はじめる・はじめん始める下一段HHHH
ハシャ覇者HL
ハジャ破邪HL
バショ場所LH強勢形なしHHも聞かれる
ぱしり名(俗)LHL
はしる・はしらん走る五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
はすHH
はずHH
はずい恥づい形(俗)HLL「恥ずかしい」の略。2000年代に流行った。現在は廃語だが、辛うじて通じる。
はすかい斜かいHHHH
はずかしい恥づかしいHHHLL
はずす・はずさん外す五段HHH・HHHH
はずれる・はずれん外れる下一段HHHH
はぜLH
パソコンpe-so-con-LLLH
ハソン破損名スルLLH
はたHH
はた旗・機HL
はたLH
はだLH
はたけLHL
はたす・はたさん果たす五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
はたと将とHLL
はたらく・はたらかん働く五段HHHH・HHHHH
はちHH
はちHL
バチ撥・枹HL
バチHL
ハチフクジン八福神HHHHLL七福神にビリケン神を加えたもの。
はちみつ蜂蜜HHHH
ぱちもんぱち物名(俗)LLLH
ハチュウルイ爬虫類LHLLL
ぱちる形(俗)HHH盗むこと。特に、他者の知的財産に関することが多い。西日本広域で用いられる俗語。
バツHL罰印の罰のみLHのアクセントの人も多い
ハツオン発音名スルHHHH
ばっかり副助LLHL
ハッキョウ発狂名スルHHHH
ハッショウ発祥HHHH
はつせがわ初瀬川地名LLHLL
バッタ飛蝗LLH
ハッタツショウガイ発達障碍HHHHHLLL
はっぱ葉っぱHLL
はつもうで初詣HHHLL
はつゆめ初夢HHHH
はて果て動名詞HH
はてる・はてん果てる下一段LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL
ハで派手形動ヤHL
はとLHHLも聞かれる為アクセント不安定…?
はとぽっぽ鳩ぽっぽLHLLL
はなHH
はなHL「はなからやり直す」HLLLHHHHH
はなHL
はなしHLL
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHL
はなしか噺家HHHH
はなしカ噺家HHHH
はなす・はなさん放す・話す五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
はなつ・はなたん放つ五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
はなてん放出地名LHLL
バナナbananaLHL
はなび花火HLLLHL化傾向あり
はなむぐり花潜りHHHLL
はなれる・はなれん離れる下一段HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL
はねHH
はねかくし翅隠しHHHLL
ははLH
ばばHL
ばば祖母HL
ババ馬場HL
ばばあLHL
ババロアbavaroisHHHH
はぶハブ、省?LH「はみご」と同義。
はブラシ歯brushHLLL東京式アクセントの影響でLHLLも聞かれる
パフェparfaitHL
はまHH
はまHL
はまべ浜辺HHH
はみご食み子名(俗)LHL
ハムスターhamsterLHLLL
はもLH
はもLH
ハモる・ハモらんhermoる五段(俗)HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL?
はやHL
はや早・速HL古形はLH
はやから早からLLLH四国方言「早くから」「早い時期・タイミングから」の意。「はやからストーブ出したん!?」「はやからツバメが来るようなったね~」「こないにはやから持ってこられても困るわい」のように用いる。
はやし囃子HHH注意:「お」を付して「おはやし」とするとLLLHになる。
はやしHHH
はやで早出LHL勤務形態のひとつ。
はらHL
はらHL
ばら薔薇HH
はらう・はらわん払ふ五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
はらっぱはらっぱLHLL
はらみ腹身HHHLHL、HHLも聞かれる。焼肉の部位。
はらわたHHHL
ハラン波乱LLH
はりLH
ハリケーンhurricaneHHHLL
はりセン張り扇HHHH漫才の古典的な小道具。現在では殆ど使われぬ。
はりセンチョップ張り扇chopHHHHHLL古典的な漫才で、ハリセンでボケ役を叩くこと。現在では殆ど行われぬ。
はりま播磨地名HLL
はる・はらん張る・貼る五段HH・HHH
はるLH
はれ晴れ動名詞LH
ハレツ破裂名スルLLH
はれる・はれん腫れる下一段HHH
ばれるLLH
ハロウィンhelloweenHLLL時々LHLLも耳にする
ハンLHHLも聞かれる
パンpaoHL
ハンエイ繁栄名スルHHHH
ハンカガイ繁華街LLHLL
ハンキュウ阪急電車名HLLL阪急電車の略称
ハンキュウデンシャ阪急電車電車名HHHHHLL沿線には富裕層が多い。
ハンケツ判決HHHH
ハンこ判子LLH
バンゴウ番号LLHLHHLL、HHHLHHLLは、東京式アクセントとの一拍ずらしの法則※に基づいた形かと思われる(東京ではLHHLである為)
ハンざき半裂きLLLH/HHHHオオサンショウウオの異名
ハンシン阪神地名・電車名・球団名HLLL大阪と神戸の総称。
ハンシンデンシャ阪神電車電車名HHHHHLL
ハンダイ阪大学校名LLLH大阪大学の略称。
パンツpantsHLL
ハンナ阪奈地名LLH大阪・奈良の総称
パンナコッタpanna cottaHHHHHL
ハンナドウロ阪奈道路地名LLLHLL
はんなり形動タルLLHL
ハンニン犯人HLLL
ハンブン半分HHHL
ハンブンこ半分こ名スルHHHLL
ハンミョウ斑猫HHHH東京式の影響かHHHLも耳にする
単語元表記など品詞アクセント備考用法解説

「ひ」で始まる単語のアクセント

「H」は高い音程、「L」は低い音程、「\」は核を表す。
一音節の単語のカッコ内は、伸ばして発音するときのアクセント型である。

(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)は、
現在の近畿中央部(京都南部~大阪北部)で失われた(単語によっては現存している場合もある)アクセントを示している。

近畿中央部におけるアクセント区別の一部崩壊は概ね近世辺りに生じたとされ、
特に現代の近畿本土では殆どの地域が近畿中央部と同様の状態に移行している。
(男・女など名詞の従来形は大阪南部や神戸を含め、近畿中央部以外での保存度が高いとも言われている。)

一方で、現在の和歌山県旧龍神村近辺・徳島県沿岸部・高知県中東部では
その従来アクセントが概ね強く保持されている(特に高知県中部)為、
この表記とした。



単語元表記など品詞アクセント備考用法解説
-ひん助動LL
H(HH)
H(HH)
H(HH)
H(HH)
H(HL)
数詞H(HL)
火・灯L(LH)
H伸ばせず
ビールbeerHLL
ひえHH
ヒガイ被害HLL
ひかえる・ひかえん控える下一段HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL
ひがさ日傘HLL
ひがしHLL/HHHHHHは強勢形
ひがしホンガンジ東本願寺地名HHHHLLLL
ひがなイチニチ日がな一日HHHHHLL
ひかりHLL/LHL
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHL
山型化あり。
ひき蟇・蟾蜍LH\
ひきいる・ひきいん率ゐる上一段HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL
ひく・ひかん引く五段HH・HHH
ひくい低いHLL
ひげ鬚・髯HH
ヒゲキ悲劇HLL
ヒゲキテキ悲劇的形動ヤHHHHH
ひご肥後地名HL
ヒコウ非行名スルLLH
ヒコウ飛行名スルLLH
ヒコウ飛行名スルLLH
ヒコウキ飛行機LHLL
ヒコク被告LLH
ひざHH
ひざHH
ひさしぶり久し振り形動・感HHHHH
ひざまずく跪く五段HHHHH
ひしHH
ひしHH
ヒシ皮脂HL
ひじHL
ひじき鹿尾菜HLL
ヒショウ飛翔名スルLLH
ビショウ微笑名スルLLH
ヒジョウにLLLH
ひじりHHH
ひだHL
ひだ飛騨地名HL
ひだりLLH
ひだるがみひだる神HHHLL人を急性的に疲れさせて行き倒れにしてしまうとされる悪霊。
ヒチHL大阪方言。「しち」の訛り。
ひつHH
ひっかく・ひっかかん引っ掻く五段HHHH・HHHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL・HHHLL
LLLH・LLLLH?
ピックpickHLL
びっこHLL片足を引きずって歩くこと。また、そのような人を侮蔑して言う語。
ひっこし引っ越し動名詞HHHH
ひっこす引っ越すHHHH
ひっこむ・ひっこまん引っ込む五段HHHH・HHHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL・HHHLL
ひっこめる・ひっこめん引っ込める下一段HHHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHHLL
ヒッシ必死形動ヤLLH俗に、強めて「必死の-パッチ LLLH-LLH」と言う。
ひつじHHH
ひったくり引ったくりHHHHH
ひったくる引ったくる五段HHHHH
ひっぱる・ひっぱらん引っ張る五段HHHH・HHHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL・HHHLL
ヒツヨウ必要形動ヤHHHH中年層以上の世代からはHLLLも聞かれる
ヒテイケイ否定形LLLLHLLHLLも聞かれる
ひとHL/HHHHは強勢形
ひとじち人質HHHH
ひとつ一つLHL/HHLHHLは強調形
ひとっちゃあ一っちゃあLLLHL/LHHHL土佐弁「一つも」「一人も」の意。例:「ひとっちゃあおらん」
ひとつめこゾウ一つ目小僧LLLLHHL
ひとつも一つも副・連語LLHL「少しも」の意。否定文に使う。 「私、めっちゃ可愛いんちゃう?」「一つも似てへんわ!アジャラカモクレンみたいな顔してからに。」
ひとで人出HHH
ひとで人手HHH
ひとで海星LHLLLHも聞かれる
ひとびと人々LHLL
ひとり一人LHL/HHLHHLは強調形
ひなLH
ひなた日向HHH
ひなニンギョウ雛人形HHHLLL
ひなまつり雛祭りHHHLL
ひねもんひね物LLLH年を越した食品のこと。肯定的に言うことが多い。
ひねる・ひねらん捻る五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
ひのまる日之丸HHHH
ひび日々HL
ひびHL
ヒフ皮膚LH
ひま隙・暇形動・名HH
ヒミツケッシャ秘密結社LLLHHL
ビミョウ微妙形動ヤLLH
ひめHL
ひめじ姫路地名HHH馴染みの薄い人はHLLになる傾向
ひもHH
ひもとく・ひもとかん紐解く五段HHHH・HHHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL・HHHLL
ひもろぎ神籬HHHH
ひや冷やLH\
ヒャクHL
ヒャクショウ百姓LLHLHLLLも許容。
ひやい冷やいHLL土佐弁冷たい、寒いの意。気温にも飲み物にも用いられる。例:「今日冷やいで~」「この飲みもん冷やいね~」
ひやす・ひやさん冷やす五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
ひやっこい冷やっこいHHHLL
ひややか冷ややか形動ヤLHLL
ヒョウHH
ヒョウHL
ビョウゲンキン病原菌HHHHHH
ビョウゲンタイ病原体HHHHHH
ヒョウゴ兵庫地名HLL/LHL山型化あり。現在、二者が拮抗しており、今後どちらが優勢になるかは不明。
ビョウドウ平等LLLH
ヒョウメン表面HHHL
ひらう・ひらわん拾ふ五段HHH・HHHH
ひらガナ平仮名LLHL
ひらく・ひらかん開く五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
ビリケンBilliken神名LLLH民間信仰の神。またはその像。「ビリケンさんLLLLLH」。通天閣に安置されている神像が特に有名。参拝者は、笑いながら神像の足の裏を撫でる、独特な礼拝方法をとる。アラスカのイヌイットらの間でも篤く信仰されている。 その起源は浅く、1908年にアメリカでお守りとして発売したことに端を発する。日本伝来は1911年。その後じわじわと神道に組み込まれてゆき、「ビリケン神社」なるものも建立され、篤く崇められている。七福神に加えて八福神とされる場合もある。
ひるHL
ひる・ひん干る上一段LH
ひるLH
ひろい広いHLL
ひろう・ひろわん拾ふ五段HHH・HHHH
ヒロウエン披露宴LHLLL
ヒロウス飛竜頭HHHHがんもどきの異称。「ヒリョウズ filhos」が訛ったもの。ポルトガル原語は「子供たち」を意味する男性名詞。
ひろまる・ひろまらん広まる五段HHHH・HHHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL・HHHLL
ひろめ広めHHH
ひろめ広め形動ヤHHH
ひろめる・ひろめん広める下一段HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL
びわ枇杷HH大阪などではLHも許容馴染みの薄さによるものか、HLも時々耳にする(琵琶との混同?)
びわ琵琶HL
ビンHL
びんLH
ヒンシ品詞LLH
ビンボウ貧乏形動・名スルLHLL
単語元表記など品詞アクセント備考用法解説

「ふ」で始まる単語のアクセント

「H」は高い音程、「L」は低い音程、「\」は核を表す。
一音節の単語のカッコ内は、伸ばして発音するときのアクセント型である。

(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)は、
現在の近畿中央部(京都南部~大阪北部)で失われた(単語によっては現存している場合もある)アクセントを示している。

近畿中央部におけるアクセント区別の一部崩壊は概ね近世辺りに生じたとされ、
特に現代の近畿本土では殆どの地域が近畿中央部と同様の状態に移行している。
(男・女など名詞の従来形は大阪南部や神戸を含め、近畿中央部以外での保存度が高いとも言われている。)

一方で、現在の和歌山県旧龍神村近辺・徳島県沿岸部・高知県中東部では
その従来アクセントが概ね強く保持されている(特に高知県中部)為、
この表記とした。



単語元表記など品詞アクセント備考用法解説
H伸ばせず
H(HH)
H(HH)
H(HH)伸ばすことは極めて稀慣用句「腑に落ちる」
H(HH)
数詞H(HL)
L(LH)京都ではH(HH)も許容
H伸ばせず
H(HH)
H(HH)
ぶあつい分厚いHHLL
フウHL
ぶうちゃん名(俗)HLLL「水」の幼児語。
フウミ風味HLL
ふえHH
ふえる・ふえん増える下一段LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL
フカ不可HL
ふかLH
ふかい深いHLL
フカシギ不可思議形動ヤLHLL
フカンゼンヘンタイ不完全変態LLLLLHLLL
ふきだす・ふきださん吹き出す五段LLLH・LLLLH
フキツ不吉形動ヤLLH
ふきでる・ふきでん吹き出る下一段LLLH
ブキミ不気味形動ヤLLH
ふく・ふかん拭く五段HH・HHH
フクHL
フクHL
ふく・ふかん吹く五段LH・LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)LH・HLL
ふぐ河豚LH
ふく-接頭語HH
フクざさ福笹HHHH各地の戎神社で授与される、商売繁盛のお守り。笹にさまざまなオーナメントをつけたもの。十日えびす祭で授与され、一年間飾り、翌年の十日えびす祭で新しいものと交換する。 なお、飾りの豪華さは金額によって決まる。なるほど商人らしい信仰観である。
フクザツ複雑HHHH
フクシ副詞LLH
フクタン副担名(俗)LLLH副担任の略
フクタンニン副担任HHHLLL
フクブ腹部HLL山型化あり。
ふくらむ・ふくらまん膨らむ五段HHHH・HHHHH
ふくろHHLHLL・LHLに移行傾向
フクロウLHLL
ブケ武家HL
フケイ府警・婦警HLL山型化あり。
フケイ父兄LHL
フケイ不敬形動・名LHL
フケイ父系LLH
ふさ総・房HL
フザイ不在形動ヤLLH
フシ父子HL
ふしHL
ふじHH
フジ富士地名HL
フジ不時LH
ブシ武士HL
ブジ無事HH
フシギ不思議形動ヤHHH近年はLLHに変化しつつある。
フシギと不思議と副(俗)LLLH
フシゼン不自然形動ヤLHLL
フジン婦人・夫人HHH
フジン布陣LLH
フシンジン不信心形動・名LHLLL
フセイカクな不正確な形動ヤLHLLLL
フソク不足名スルLLH
フゾク付属LLH
ふたHH
ふたHH
ふだHH注意:「お」を付ける場合はLLH。
ぶたLH
ふたつ二つLHL/HHLHHLは強調形
ぶたマン豚饅LHLL若い世代ではLLLHとも。店員は従来どおりLHLLと発音。東日本方言の「肉まん」と同義。単に「ぶたまん」と言う場合、「551」ブランドの商品を指す場合が多い。
ふたり二人LHL/HHLHHLは強調形
フチ不治HL
ふちHL
ふちHL
フチョウワ不調和LHLL東京式からの流用?
ぶつHL
フッカツ復活名スルLLLH
ふつかよい二日酔い名スルHHHHH
ブッキョウ仏教LLHL
ブッコクド仏国土HHHHL
ブッダ仏陀HLL
ふでHH
フテキ不敵LLH
ふとい太いHLL
フドウ不動LLH注意:「お」を付ける際はLHLL
フドウ府道LLH
フドウ浮動名スルLLH
フドウサン不動産LLLLH
ふなLH
ふなあそび舟遊びLLHLL
ふなぞこ船底LLLH
ふなたび船旅LLLH
ふなつきば船着き場LLLLH
ふなば舟場LLH
ふねLH
ぶぶづけぶぶ漬けLLLHお茶漬けの意。京都では、客に梅昆布茶漬けなどを出すことで、帰宅を婉曲に催促する。転じて、帰宅の催促そのものを意味することもある。 例:「あら、もうこんなお時間。お時間は大丈夫どすか?いや、ぶぶ漬けで言うとるわけやあらしまへんけどな」 京都でこれを言うのは、ほぼ例外なく「ぶぶ漬け」である。
フヘン不変形動・名LLH
フヘン普遍形動・名LLH
ふみ文・書HL
フメツ不滅LLH
ふやす・ふやさん増やす五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
ふゆHL
フユウ浮遊名スルLLH
フヨ付与名スルHL
フヨウ扶養名スルLLH
フヨウ不要形動ヤLLH
ブライ無頼LLH
ブラク部落HHHHLLも耳にすることがある本来の意味よりも、「被差別部落」の略称として使用されるのが一般的。
フラゴFra語LHLフランス語の略称。教科名を言うことが多い。「今日、フラ語の試験があってん」
プラスplus名スルHLLLHL
フランスゴFrance語LLLLH
ふり振り動名詞HL
ふり降り動名詞HL
ぶりHL
フリーズfreeze名スルLHLL
ふりこみ振込名スルHHHH
ふりこむ・ふりこまん振り込む五段HHHH・HHHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL・HHHLL
フリョ不慮HL
フリョウ不良形動・名LLH
プリンpuddingHLL
ふる・ふらん降る・振る五段LH・LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)LH・HLL
ふるいHHH
ふるい振るひ・震ひ動名詞HHH/LHL
ふるい古いHLL
ふるう・ふるわん振るふ・震ふ五段HHH・HHHH「震える」の意味もある。「寒うて-手ぇが-震う LHLL-LLL-HHH」
ふるえる・ふるえん震へる下一段HHHH
ふるづか古塚HHHH
ブレイ無礼形動・名LHL
ふろ風呂HL
フワ不和HL
ぶんHL
ブンHL
ブンカ文化HLL
ブンカサイ文化祭LLHLL
ブンカツ分割名スルHHHH
ブンケン文献HHHH
フンサイ粉砕名スルHHHH
ブンブ文武HLL
ブンポウ文法LLLH
ブンリ分離名スルLLH
単語元表記など品詞アクセント備考用法解説

「へ」で始まる単語のアクセント

「H」は高い音程、「L」は低い音程、「\」は核を表す。
一音節の単語のカッコ内は、伸ばして発音するときのアクセント型である。

(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)は、
現在の近畿中央部(京都南部~大阪北部)で失われた(単語によっては現存している場合もある)アクセントを示している。

近畿中央部におけるアクセント区別の一部崩壊は概ね近世辺りに生じたとされ、
特に現代の近畿本土では殆どの地域が近畿中央部と同様の状態に移行している。
(男・女など名詞の従来形は大阪南部や神戸を含め、近畿中央部以外での保存度が高いとも言われている。)

一方で、現在の和歌山県旧龍神村近辺・徳島県沿岸部・高知県中東部では
その従来アクセントが概ね強く保持されている(特に高知県中部)為、
この表記とした。



単語元表記など品詞アクセント備考用法解説
-べし助動HL終止形を名詞のように扱い、「~する積りでいる」の意味を表すこともある。例:「図書館に行くべしでおってんけども」 この場合、もっぱら「おった」とセットで、過去の意志を示す。
-へなんだ連語LLLL正則ではないが、HLLLも許容。もっぱらテ形につき、進行相を否定する。「言うてへなんだ」
-へん助動LL未然形②に付いて、否定文を作る。テ形は「へんで」。過去形は「へなんだ」。 接続する動詞の未然形②が1モーラの場合は、2モーラに引き伸ばす(せえへん、来おへん、出えへん)。 なお、大阪方言では逆行同化して、直前の母音をエ列に変換してしまう(行かへん→行けへん)。これにより、通常の否定形と可能動詞否定形の区別が失われてしまうので、混乱を防ぐため、古来「-れへん」を不可能形代わりにしてきた(行かれへん)。
-へんで連語LLL助動詞「へん」のテ形。
格助H
へいHL
へいHL
ヘイカ陛下接尾HLL
ヘイワ平和LLH
べかこ名・感LLH下眼瞼を指で押し下げて結膜を露出し、相手を愚弄する動作。「べかこ!」と言いながら行うこともある。
へこみ凹み動名詞HHH
へこむ・へこまん凹む五段HHH・HHHH
へそHH
へた下手形動ヤHL
ベタ形動ヤLHありきたり。ひねりがなく面白みに欠ける。
へち辺地?LH\土佐弁見当違いな場所の意。例:「ボール投げてみたらへちへ飛んでしもうた」
ぺちゃこい形(俗)HHLL平たいこと。大阪・奈良などで言う。
ぺちる形(俗)HHH「パチる」を転訛させ、より狡猾な語感を添加したもの。大阪などで用いられる俗語。
べつHH
ベッコウ鼈甲LLHL
ベッコウばち鼈甲蜂LLHLLL
ベッシ蔑視名スルHHL
ベッシ別紙LLH
べったんLLLH自分の紙片を相手の紙片に叩きつけ、裏返すことで勝敗を決める遊び。東京方言では「めんこ」。ただし、近年は普及率の著しい低下により、廃語となりつつある。
べにLH
へびLH
へびとんぼ蛇蜻蛉LLHLL
べべ名(俗)HL衣服
べべLH\最下位。
べべたLHL最下位。
へや部屋HL
ヘヤ部屋HL
へらHH京都方言などではLHも許容。
へらす・へらさん減らす五段HHH・HHHH
へりHL
へる・へらん減る五段HH・HHH
へる・へらん減る五段HH・HHH
べろHL
ヘンHH辺り。「この辺は私の地元よ」
ヘンHL多角形の一次元成分。あるいは数式の等号で分かたれた要素。「坂本くん。斜辺と低辺のうち、長い辺はどっちや」「低辺です」「底辺は君の学力や」
ヘン形動ヤLH
ベンHL
ペンpenHL
ヘン-接頭語HL音楽用語。調名に付いて、半音低いことを示す。フラット。「変ホ長調」=E♭を主音とする長調
ベンガク勉学HLLL
ベンキョウ勉強名スルHHHH「無理をする」が原義。転じて学問に勤しむ意や、割引をする意を表す。
ヘンケン偏見HHHH
ベンゴシ弁護士LLHL
ペンじりpen尻HHHH
ヘンシン変身名スルHHHH
ヘンシン返信名スルHHHH
ヘンジン変人LLLH
ヘンタイ変態名スルHHHH昆虫綱などの生物が、異なる形態に変化すること。
ベンちゃらLLLH
ベントウLLHLHLLLも許容。
ペンまわしpen回しHHHLL東京方言からの借用語。関東で発祥したジャグリングの一分野。近畿圏ではあまり盛んではないが、高名な故bonkura氏は、生前、京都大学の学生であった。
単語元表記など品詞アクセント備考用法解説

「ほ」で始まる単語のアクセント

「H」は高い音程、「L」は低い音程、「\」は核を表す。
一音節の単語のカッコ内は、伸ばして発音するときのアクセント型である。

(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)は、
現在の近畿中央部(京都南部~大阪北部)で失われた(単語によっては現存している場合もある)アクセントを示している。

近畿中央部におけるアクセント区別の一部崩壊は概ね近世辺りに生じたとされ、
特に現代の近畿本土では殆どの地域が近畿中央部と同様の状態に移行している。
(男・女など名詞の従来形は大阪南部や神戸を含め、近畿中央部以外での保存度が高いとも言われている。)

一方で、現在の和歌山県旧龍神村近辺・徳島県沿岸部・高知県中東部では
その従来アクセントが概ね強く保持されている(特に高知県中部)為、
この表記とした。



単語元表記など品詞アクセント備考用法解説
穂・帆H(HH)
ボールペンball penHHHLL
ホイクエン保育園LLHLL
ホイクエンジ保育園児LLLHLL
ホイップクリームwhip- creamLLLLLHLL和製英語。
ホウHH
ホウHL
ボウHH
ボウHL
ボウHL
ボウ-接頭語HL
ボウエンキョウ望遠鏡HHHHHH
ホウカイ崩壊名スルHHHH
ホウコウ方向HHHH
ホウコウ芳香HHHH
ホウコウ咆哮名スルHHHH
ホウコウ彷徨名スルHHHH
ボウさん坊さんLLLH
ホウジャク蜂雀HHHH
ホウシン方針HHHH
ボウズ坊主LHL
ホウセキ宝石HHHH奈良県では、おやつやスイーツの美称としても用いられる
ボウソウ暴走名スルHHHH
ボウソウゾク暴走族HHHLLL
ボウチョウ傍聴名スルHHHH
ボウチョウ膨張名スルHHHH
ホウテイ法定HHHH
ホウド報土HHH
ホウフ抱負LLH
ホウフ豊富形動ヤLLH
ホウホウ方法HHHH
ホウモツ宝物HHHH
ほうる・ほうらん放る五段HHH・HHHH「捨てる」に同じ。河内地方では「投げる」の意味で用いられることもある(交野市の下町)が、極めて俗語的な表現のため要注意。
ほえる・ほえん吠える下一段LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL
ほおLH近年は東京式の影響によりHLが優勢
ほおLH\
ほかLH
ほかす・ほかさん放す五段(俗)HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
ぼかす・ぼかさん暈す五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
ぼくLH
ボクシ牧師LLH
ほぐす・ほぐさん解す五段HHH・HHHH
ほぐれる・ほぐれん解れる下一段HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL
ぼけ木瓜LH
ぼけ呆け動名詞LH\
ボケイ母系LLH
ぼける・ぼけん呆ける下一段LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL
ほこHL
ホゴ反古HL古い京都方言ではHH(古形?)
ホコウ歩行名スルLLH
ホコウ補講名スルLLH
ほざく・ほざかん五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
ボサツ菩薩HHH
ほしHH
ホジ保持名スルHL
ボシ母子HL
ほしだ星田地名HLL山型化あり
ホシュ捕手HL
ホシュ保守LH\
ボシュウ募集名スルLLH
ほす・ほさん干す五段LH・LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)LH・HLL
ほぞHH
ほそい細いHLL
ほたえる・ほたえん下一段LLLH土佐はHHHHふざけて暴れたり騒いだりすること。「これ、ほたえなさんな。行儀良うしなはれ」
ほたくる・ほたくらん五段HHHH・HHHHH土佐弁や南予弁、筑後弁など西日本各地で用例ありほったらかしにする、無造作に放置するの意。例:「ほたくっときや」
ほたて帆立HHHLHLも聞かれる
ほたるHLL
ボタンbuttonHLL
ぼちぼちLLHL古典的な商人の挨拶:「儲かってまっか?」「ぼちぼちでんな」ただし、近年ではほぼ聞かれぬ。
ほっする欲するサ変LLLH
ぼったくりHHHHH
ぼったくる五段HHHHH
ぽっちLLH
ぼっちりHLLL土佐弁ちょうど良い、頃合いが良いの意。 老年層以外からはあまり耳にしない。
ほっぺHLL
ほっぺたLLHL
ほどHH
ほど副助LL
ほどく・ほどかん解く五段HHH・HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HLL・HHLL
ほとけHHH
ほどける・ほどけん解ける下一段HHHH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)HHLL
ほとばしる迸る五段HHHHH
ほとんど殆どHHLL/LHLL若年層の一部ではLLLHも聞かれる(東京アクセントの影響?)
ほな接・感HL「ほんなら」の縮まった形。
ほなら接・感HLL「ほんなら」の縮まった形。
ホニュウルイ哺乳類LHLLL
ほねHL
ほのおHLL
ほほHL
ほぼHL
ほほえみ微笑みHHHH
ほほえむ微笑むHHHH
ぼや小火HL
ほら法螺LH\
ぼらLH
ほりHL
ホリュウ保留名スルLLH
ほる・ほらん放る五段HH・HHH「放る」の転訛。
ほる・ほらん掘る五段LH・LLH
(近世近畿・紀州龍神・阿波・土佐)LH・HLL
ポルゴットガルPorguttugal国名(誤)HHHHHHHポルトガルの誤り。
ポルトガルPortugal国名HHHHH
ボロい襤褸い形(俗)HLL
ボンHL幼い男の子を指す。二人称・三人称に対応。「ぼん、お母さんとはぐれたんか?」「お宅のぼん、ええべべ着てはりますなあ」
ボンLH注意:「お」を付ける場合はLHL
ホンガンジ本願寺地名HLLLL
ほんなら接・感HHLL派生形(ほんだら)も同様。「では」に同じ。別れの挨拶にも使われる。「誰も食べへんのん?ほんなら、僕が食べてええか?」「もう五時や。早う帰らな、おかんに怒られるわ。ほんならな!」
ホンに本にHLL「まことに」に同じ。やや砕けた言い方。
ほんにん本人LLHL「本人さん(LLHLLL)」も多用される
ホンノウ本能HLLL
ホンま本真副・形動ヤ・名LLHそのままの形でも副詞として振る舞うほか、慣用表現「本真言うたら」に限り、名詞的にも挙動する。
ホンまそれ本真其れ感(俗)HHHHH流行語。若者言葉。2010年代に流行し、以降、使用頻度は下がりつつある。
ホンまもん本真物LLLLH
ホンもの本物LLLHHHHHも耳にする
ホンヤク翻訳名スルHHHH
単語元表記など品詞アクセント備考用法解説